2018.02.12 Monday
no title
スタッフの木場です。
今日は細長いコートで1対1と1対2、広めのコートで2対2と3対3を行いました。
人数が多くなる練習(2対2など)では必ず1対1や1対2でとくに意識した「矢印を消す」ことや「指示する」ことが当たり前に必要になります。特に「指示の声」が小さかったのが気になります。試合中あの声の大きさでは味方に自分の考えを伝えることができません。
その上で、今までの練習で行ってきた「裏を取られずインターセプトも狙えてボールと相手が同一視できるポジショニングをとる」ことが大切です。
いつも言っていますが、自分のチームの練習から意識して取り組んでみてください!
at 22:59, Suerte Football School, -
comments(0), -, -
